カテゴリー: 未分類

3827

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
         24時間点滴/ソルデム3液
         酸素室管理
⑤コメント    食欲自体はあり、酸素室内でも動き回る様子が見られますが、
         呼吸の速さは入院当初から大きな変化が認められません。
         明日のご面会時、今後の治療方針について
         ご相談させていただければと考えております。

3011

①状態      術後として一般的
②食事       
③本日の検査    
④本日の治療   精巣摘出術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント    手術は無事に終了しております。
         麻酔からも醒め、今はお部屋でゆっくりしてくれています。
         問題なければ、明日予定通り退院となります。

3827

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
         24時間点滴/ソルデム3液
         免疫賦活剤/インターフェロン注射/1日1回
         酸素室管理
⑤コメント    緊張もあるのか食事はすすまない様子です。
         呼吸状態は大きく変わりないため、引き続き治療を行います。

3827

①状態      入院時と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査 レントゲン検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
            /エンロフロキサシン注射/1日1回
         気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
         24時間点滴/ソルデム3液
         免疫賦活剤/インターフェロン注射/1日1回
         酸素室管理
⑤コメント    気管支炎に対し治療を開始しております。

2558

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
            /エンロフロキサシン注射/午後1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         止瀉剤/硫酸ベルべリン注射/1日2回
            /整腸剤内服/1日2回
⑤コメント    食欲はあるので、点滴を休止し様子を見ています。
         本日は良好な状態の便も確認されておりますので、
         このまま状態が安定するか見ます。

2558

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査 
④本日の治療   抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
            /エンロフロキサシン注射/午後1回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /フェンタニルパッチ貼付
         日中点滴/ソルデム3液
         止瀉剤/硫酸ベルべリン注射/1日2回
            /整腸剤内服/1日2回
⑤コメント    本日は排便が止まっているため、
         下痢の症状は落ち着いてきているものと思われます。
         引き続き術後の感染管理・状態の維持に注力していきます。

2562

①状態      昨日と同様
②食事      糖尿病食
③本日の検査   血糖値測定 
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         抗炎症剤/フザプラジブNa注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント    状態が安定していれば明日退院予定です。

3877

①状態      術後として一般的
②食事      一般食 
③本日の検査    
④本日の治療   
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            
⑤コメント    緊張のせいか、痛みなのか、抱っこをすると声を上げる様子が見られます。
         ご飯は食べて尻尾を振ったりはしているので良化してくるとは思っています。

3877

①状態      術後として一般的
②食事       
③本日の検査    
④本日の治療   卵巣子宮摘出手術
         抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
            /ブプレノルフィン注射/午後1回
⑤コメント    手術は無事に終了致しました。
         現在は麻酔から醒め、お部屋でゆっくりしています。

2562

①状態      昨日と同様
②食事      糖尿病食
③本日の検査   血糖値測定 血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         抗炎症剤/フザプラジブNa注射/1日1回
         鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
         インスリン製剤注射/1日2回
⑤コメント    血糖値がおおよそコントロールできたら退院です。
         今日は下がりすぎています。