①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 腫瘤切除術 歯石除去 抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸/午後1回
トラネキサム酸注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
麻酔から覚め、現在は部屋で落ち着いています。
明日退院予定です。
カテゴリー: 未分類
3128
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 術創は良好で問題はありません。
明日退院予定です。
1899-12
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/ファロペネム内服/1日3回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日3回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日2回
/硝酸イソソルビド内服/1日2回
⑤コメント 退院に向け本日より輸液を休止し、明日より内服薬に切り替えていきます。
状態が安定しているようであれば、明日午後の退院予定です。
3128
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術 乳歯抜歯
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 無事手術は終了しました。
現在は部屋で落ち着いています。
1899-12
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/ファロペネム内服/1日3回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日3回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/カルペリチド持続点滴
/ベナゼプリル内服/1日2回
/硝酸イソソルビド内服/1日2回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
⑤コメント 状態としては昨日と大きく変わりはありません。
食事も、ペースはゆっくりですが食べてくれております。
本日より抗生剤を内服薬に切り替えています。
2955-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 緊張のためか食事はすすまないようですが、
傷口は問題ないです。
明日退院予定です。
1899-12
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/イミペネム慎重投与/1日3回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日3回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/カルペリチド持続点滴
/ベナゼプリル内服/1日2回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
⑤コメント 食ムラがあるのが若干不安ですが、
肺は完治は至らないまでも良化傾向で、
炎症の値も正常値まで良化したので、
酸素を通常濃度に戻しています。
989-03
①状態 昨日と同様
②食事 缶詰
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
日中点滴/リンゲル液/カリウム添加
バンテージ交換
⑤コメント 血液検査上、麻酔による影響は認められておりません。
食事もしっかりと食べてくれています。
このまま状態が安定していれば、明日退院予定です。
2955-02
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
現在は部屋でゆっくりしています。
1899-12
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 抗生剤/イミペネム慎重投与/1日3回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン内服/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/カルペリチド持続点滴
/ベナゼプリル内服/1日2回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
酸素室管理
⑤コメント 食ムラが若干認められますが、状態は平衡状態です。
明日検査を行い肺の状態を再確認します。