①状態 来院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 強心剤/ピモベンダン注射/午後
20%ブドウ糖液注射 /1日2回
整腸剤内服/2回
制吐剤/マロピタント注射 /1日1回
抗ヒスタミン剤/クロルフェニラミン/1日1回
消炎剤/プレドニゾロン/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射 /1日2回
鉄剤/デキストラン鉄注射 /1日1回
アルブミン製剤点滴
⑤コメント 現在も低血糖の管理が必要な状態です。
アルブミン製剤を使用しています。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
2830
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了いたしました。
現在は麻酔から覚めて落ち着いています。
444
①状態 来院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査 超音波検査 血液検査
④本日の治療 強心剤/ピモベンダン注射/午後
20%ブドウ糖液注射/1回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗生剤/アンピシリン注射/午後
止瀉剤/ブチルスコポラミン注射/午後
⑤コメント 低血糖による症状が出ておりますので、
糖液投与により血糖値の管理を行なっていきます。
また、以前からではありますが、心臓や肝臓の状態も
あまり芳しくありません。
1713
①状態 昨日より悪化
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 24時間点滴/デノサリン/カリウム添加/ドパミン添加
消化器運動促進剤/プリンペラン持続点滴
血管拡張剤/カリペプチド持続点滴
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
抗ショック剤/ダルテパリンナトリウム注射/午後2回
/ガベキサートメシル酸持続点滴
酸素室管理
⑤コメント 現在ICUにて状態を観察しております。
予断の許さない状態が続いています。
」
1713
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 24時間点滴/リンゲル/カリウム添加/ドパミン添加/カリペプチド
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
消炎剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
強心剤/ピモベンダン注射/午後
利尿剤/フロセミド注射/午後
酸素室管理
⑤コメント 昨日、腸管吻合術を行いました。
摘出した組織は、病理検査を依頼します。
予断を許さない状況ですので、
現在ICUにて状態を観察しております。
2829
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 超音波検査
④本日の治療 精巣摘出術
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ/1日1回
⑤コメント 手術は無事終了しました。
覚醒後も部屋で大人しくしています。
明日退院の予定です。
1899-17
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 超音波検査 レントゲン検査
④本日の治療 断尾手術
抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
術中点滴/ソルラクト
⑤コメント 手術は無事終了しました。
状態は安定しています。
2410
①状態 昨日と同様
②食事 ph食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤//トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸注射/午前
鎮痛剤/フェンタニールパッチ/貼付
⑤コメント 蓄尿はしっかりできています。
明日退院の予定です。
2410
①状態 昨日と同様
②食事 ph食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤//トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
日中点滴/ソルデム/ビタミンB群添加
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニールパッチ/貼
尿道カテーテル抜去
⑤コメント 本日より尿カテーテルを抜去して
膀胱の蓄尿を確認しています。
蓄尿に問題がなければ近日退院を考えています。
2410
①状態 術後として一般的
②食事 ph食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤//トラネキサム酸注射/1日2回
/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム/ビタミンB群添加
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニールパッチ/貼
尿道カテーテル設置
⑤コメント 手術後の血液検査は問題ありませんでした。
通常通りの経過を辿っています。