①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
整腸剤内服/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント 朝方嘔吐が認め得られましたが、その後の食欲はあり、
血糖値は比較的安定しています。
当院ではご家族の安心と病気に対するご理解のため、入院しているワンちゃんネコちゃんの様子や治療内容などをHP上で公開しております。 なかなかご面会に来られない方、お話しする時間の取れない方も安心です。
※ ご希望が無ければ非公開です。
※ 個人情報の公開はしておりません。
1111
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗炎症剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
/プレドニゾロン注射/1日1回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液
/カリウム添加
/メトクロプラミド添加
/ドパミン添加
⑤コメント 膵臓の値は低下傾向にありますが、炎症の値は高値です。
嘔吐も認められており、胃腸の動きも悪いため、
治療薬を増やして様子を見ます。
2742-02
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
/オメプラゾール内服/1日1回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
粘膜保護剤/スクラルファート内服/1日1回
日中点滴/ソルデム3液
⑤コメント 体調は安定しており、嘔吐・吐血も認められておりません。
このまま安定するようであれば退院も考えております。
1535
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査
④本日の治療 尿道カテーテル抜去
患部洗浄
アンピシリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3液
⑤コメント 本日朝から尿道カテーテルを抜いて見ておりますが、
今のところ排尿は問題なくできております。
引き続き患部の洗浄をしつつ様子を見ていきます。
308-02
①状態 入院時と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カルペリチド添加
/カリウム添加
酸素室管理
⑤コメント 肺水腫に対する治療を開始しています。
795
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査
④本日の治療 インスリン製剤/ヒトインスリン注射/1日2回
⑤コメント 本日は血糖値は低めで推移していますが、体調には変わりないようです。
1598
①状態 昨日と同様
②食事 糖尿病食
③本日の検査 血糖値測定
④本日の治療 インスリン製剤注射/1日2回
整腸剤内服/1日2回
⑤コメント 血糖値が安定しないためインスリン調整をしています。
体調に変化はありません。
833-02
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3
尿道カテーテル管理
⑤コメント 状態も安定しており尿道カテーテルでの排尿もできています。
1111
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査 レントゲン検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
抗炎症剤/フザプラジブナトリウム注射/1日1回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 本日嘔吐は見られません。引き続き膵炎に対する
治療を行います。
1535
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査
④本日の治療 尿道カテーテル設置
患部洗浄
アンピシリン注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3液
⑤コメント 尿は尿道カテーテルにて排泄されています。
このまま継続していきます。