①状態 昨日よりやや悪化
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査 超音波検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸Na注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
/ビタミンK注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午前1回
/フェンタニルパッチ貼付
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
/グリチルリチン酸添加
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
消化管運動亢進薬/メトクロプラミド注射/1日2回
⑤コメント 明らかな合併症の所見はないものの、
通常の元気食欲は出ない様子のため、経過に注意を要します。
日: 2025年2月4日
2692
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
/チオクト酸注射/1日2回
/グリチルリチン注射/1日1回
止血剤/ビタミンK注射/1日1回
緑内障治療剤/リパスジル点眼/1日6回
/ブリンゾラミド・チモロール点眼/1日2回
/ラタノプロスト点眼/1日3回
免疫抑制剤/タクロリムス点眼/1日3回
角膜保護剤/ヒアルロン酸点眼/1日3回
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
⑤コメント 本日もマイペースにではありますが、食事は摂れています。
血液検査上も肝酵素の値が正常値まで低下してくれております。
このまま治療を継続し、状態が安定していくか見ていきます。