①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 リハビリ(後肢屈伸運動等)
消炎剤/プレドニゾロン内服/1日1回
ビタミン剤内服/1日2回
止瀉剤/ベルベリン内服/午後1回
整腸剤内服/午後1回
⑤コメント まだまだ自力で立ち上がることはできませんが、
立たせてあげると姿勢の維持は少しずつできるようになってきております。
夕方、便が少し緩かったため、下痢止めを追加しております。
カテゴリー: 未分類
1548
①状態 入院時と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
利尿剤/フロセミド注射/1日2回
気管支拡張剤/ジプロフィリン注射/1日2回
血管拡張剤/ピモベンダン注射/1日2回
24時間点滴/ソルラクト液/ドパミン添加
/ドブタミン添加
/カリウム添加
/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 夜間病院の治療に引き続き、心原性肺水腫に対する治療を開始します。
現在のところ、呼吸状態は比較的落ち着いています。
明日、レントゲン検査を行う予定です。
3090
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日1回
/トラネキサム酸注射/1日1回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
バンテージ
⑤コメント ウェットフードもしっかり食べてくれ、嘔吐も認められていません。
明日もこのまま安定していれば、退院予定です。
2809-02
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 リハビリ(後肢屈伸運動等)
消炎剤/プレドニゾロン内服/1日1回
ビタミン剤内服/1日2回
⑤コメント 神経や術創の回復補助のために、内服薬を追加しました。
歩行練習も平行して行なっています。
2809
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 リハビリ(後肢屈伸運動等)
⑤コメント リハビリは順調に行えており、
刺激に対して後肢を引っ込める様子もやや認められます。
3090
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
バンテージ
⑤コメント 少しずつ食事を固形に近づけていますが、
食欲もあり、吐き気や下痢も認められていないため、
点滴を休止し様子を見ています。
3090
①状態 昨日と同様
②食事 流動食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/1日2回
制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3液
バンテージ
⑤コメント 朝から飲水を、そして昼から流動食を開始しています。
現在嘔吐は認められておりません。
術創状態の良化を促すため、一時的にバンテージをして
術創を圧迫しています。
2809
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 リハビリ(後肢屈伸運動等)
⑤コメント 体調は良好で食欲もあります。
リハビリを継続しつつ、部屋では安静にしています。
2809
①状態 昨日と同様
②食事 療法食
③本日の検査
④本日の治療 リハビリ(後肢屈伸運動等)
⑤コメント リハビリ中、後肢をわずかに動かす行動が認められます。
また、刺激に対して敏感に反応が認められます。
同様の方法でリハビリを継続していきます。
3090
①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/午後1回
止血剤/カルバゾクロムスルホン酸注射/1日2回
/トラネキサム酸注射/1日2回
止瀉剤/ブチルスコポラミン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/ブプレノルフィン注射/午後1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3液
⑤コメント 血液検査上、麻酔による負荷は認められておりません。
明日より、飲水から開始し様子を見ていく予定です。