①状態 昨日と同様
②食事 ドライ
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
⑤コメント 麻酔も完全に醒めて、部屋で寛いでいます。
明日退院予定です。
日: 2019年10月24日
2701
①状態 昨日と同様
②食事 腎臓食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
尿道カテーテル留置
24時間点滴/ソルデム3/ビタミンB添加
⑤コメント 尿道閉塞による腎臓への負荷が軽減されたため
腎臓の値は正常値まで下降しています。
現状態を維持できれば予定通り明後日の手術は
可能だと思われます。
853
①状態 昨日と同様
②食事 缶
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
24時間点滴/ソルデム3/ドパミン添加
⑤コメント 恒常性の維持が早く、早期の段階で体温の正常化が
認められます。食事は若干のムラがありますが
食べています。
2690
①状態 入院時より興奮状態
②食事 PH調整食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
尿道カテーテル留置
24時間点滴/ソルデム3/ビタミンB群添加
⑤コメント 尿結石の尿路閉塞に対して尿カテーテルを設置し排尿の誘導と、
水和状態の維持のため点滴を開始しています。