①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査
④本日の治療 卵巣子宮摘出手術 マイクロチップ
抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
⑤コメント 手術は無事に終了しております。
警戒していて動かないですが今日はこのまま安静にしてみます。
日: 2024年6月21日
3389
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
止瀉剤/硫酸ベルベリン注射/1日2回
整腸剤内服/1日2回
消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
/フサプラジブナトリウム注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル液/カリウム添加
⑤コメント 一進一退ですが全体的には悪くないと思います。
肉やさつまいもペーストは食べてくれます。
1761-03
①状態 昨日と同様
②食事 一般食
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セフォべシンナトリウム注射/2週に1回
鎮痛剤/ロベナコキシブ注射/1日1回
フェンタニルパッチ貼付
アイシング
⑤コメント 食欲は変わらず認められており、連日完食しています。
元気も十分あるものの、安静にしてくれております。
3397
①状態 昨日よりやや良化
②食事 一般食
③本日の検査 レントゲン検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
強心剤/ピモベンダン注射/1日2回
利尿剤/ラシックス注射/1日2回
24時間点滴/ソルデム3液/カルペリチド添加
酸素室管理
⑤コメント 昨日までと比較し、呼吸状態は改善しております。
ただ油断はできない状況ではあるため、
引き続き、注意深く様子を見ていきます。
血液検査上、利尿剤による腎臓への負荷は認められておりません。