①状態 昨日と同様
②食事
③本日の検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
日中点滴/リンゲル/カリウム添加
消炎剤/プレドニゾロン/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
整腸剤内服
⑤コメント 体調に大きな変化はありません。
午後から対症療法を開始しています。
日: 2017年12月27日
94
①状態 術後として一般的
②食事
③本日の検査 血液検査、超音波検査、凝固系検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
鎮痛剤/フェンタニルパッチ貼付
/メロキシカム注射/1日1回
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル/カリウム、ガベキサートメシル酸塩添加
子宮卵巣摘出術
⑤コメント 無事手術は終了しました。術後以前の膵炎の予防管理も同時に行います。
1099
①状態 昨日よりやや良化
②食事 流動食
③本日の検査 血液検査
④本日の治療 抗生剤/セファゾリン注射/1日2回
/エンロフロキサシン注射/1日1回
消化管運動改善薬/ラニチジン注射/1日1回
24時間点滴/リンゲル/ドパミン添加/カリウム添加/グリチルリチン酸添加
鎮痛剤/メロキシカム注射/1日1回
/フェンタニルパッチ貼付
鉄剤/デキストラン鉄注射/1日1回
整腸剤内服
制吐剤/マロピタント注射/1日1回
⑤コメント ビリルビンの数値が若干上昇しています。総胆管は開通しているので肝臓の実質自体からと思われます。
もう少し同治療で行ってみます。