月: 2021年1月

2930

①状態     入院時と同様
②食事     腎臓食
③本日の検査  超音波検査 血液検査 レントゲン検査
④本日の治療  利尿薬/トラセミド内服/午後1回
            フロセミド内服/午後1回
        強心剤/ピモベンダン内服/午後2回
        血管拡張剤/ベナゼプリル内服/1日2回
              カルペリチド注射/午後2回
              イソソルビド内服/午後1回
        降圧剤/カルペジロール内服/午後1回
        腎臓保護薬/プロネフラ内服/午後1回
        日中酸素管理
⑤コメント   頻脈の治療を内服で開始します。頻脈を抑えつつ、
        心機能を維持するためには長期に渡る治療の調整が考えられます。
        現在は肺の状態も良好なので、明日の状態次第で
        在宅治療に切り替えることも考えています。
        そのため再度通常酸素濃度で様子を見ています。

2855

①状態      昨日と同様
②食事      
③本日の検査   内視鏡検査 血液検査 レントゲン検査 
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         24時間点滴/リンゲル/カリウム
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
            /メトクロプラミド注射/1日2回
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
         粘膜保護剤/スクラルファート内服/1日2回
⑤コメント    嘔吐はありませんが、食欲も十分ではありません。
         念のため本日も入院治療を継続します。

1347−18

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
         強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
         消炎剤/プレドニゾロン注射/1日1回
⑤コメント    体調に大きな変化は認められませんが、
         血液の肝数値が依然高値を維持しているため
         消炎剤を追加しています。

1347-18

①状態      昨日と同様
②食事      一般食
③本日の検査   FIP外注
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
         強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
⑤コメント    尿はやはり黄疸色を呈していますが食事は食べました。
         明日再度血液検査で肝臓の数値などをチェックします。

2855

①状態      入院時と同様
②食事      
③本日の検査   内視鏡検査 血液検査 レントゲン検査 
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         24時間点滴/リンゲル/カリウム
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         制酸剤/ファモチジン注射/1日1回
⑤コメント    食道の炎症はあったものの狭窄は認められませんでした。
         今後は内服で治療していく予定です。

1347-18

①状態      入院時と同様
②食事      一般食
③本日の検査   血液検査 超音波検査 レントゲン検査 ウイルス検査
④本日の治療   抗生剤/アンピシリン注射/1日2回
         制吐剤/マロピタント注射/1日1回
         24時間点滴/リンゲル/カリウム/グリチルリチン酸
         強肝剤/グルタチオン注射/1日2回
⑤コメント    肝炎や肝臓の他の病気の鑑別をして治療に当たる予定です。